提供中サービス一覧
【1】 卍指数(中央卍指数)
卍指数(中央卍指数)は以下の5つのサービスで提供されています。
いずれも、中央競馬の新馬戦と障害戦を除く全レースの各馬についての提供になります。
<A> 「馬券モンスター」のオプションデータ
<B> 卍データダイレクト
<C> 卍ビュワー
<D> 競馬放送局
<E> 競馬予想GP
<F> e-SHINBUN(イー新聞)
サービスの選び方は「卍指数提供サービスの選び方」をご覧下さい。
卍指数の使い方は「卍指数の取扱説明書」をご覧下さい。
【2】 卍指数活用術
卍指数(中央卍指数)を使った買い目の出し方の一例を 「卍指数活用術 Ver.2」 として提供しています。
買い目を出すには「卍指数」(中央卍指数)を別途購入していただく必要があります。
ご購入はこちら
・「レジまぐ」:https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba
・「KeibaG×P eBOOK」:https://peraichi.com/landing_pages/view/gpebook
購入後、ご質問等がありましたら、表紙に記載のサポートコードをご記入のうえ、本ブログのメールフォームからご連絡下さい。
【3】 無料メールマガジン&ツイッター
卍指数(中央卍指数)が高い人気馬などの情報(中央競馬のみ)を無料メールマガジンで配信しています。
ご登録はこちらから → http://www.mag2.com/m/0001674709.html
メールマガジンと同様の内容をツイッターでも配信しています。
https://twitter.com/manji_keiba
フォロー、いいね、リツイート歓迎です。
【4】 中央競馬の前日予想
中央競馬の前日予想を「レジまぐ」で「前日予想」として販売しています。
「前日予想」の購入ページへは、下記ページのダウンロード商品リストから行けます。
https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba/
通常、開催日の前日の午後6~10時頃に販売を開始しますので、日付をご確認の上ご購入下さい。
同様の買い目を「競馬予想GP」でも「前日予想」として販売しています。
こちらは券種によって商品が分かれています。
詳しくは、「今週から『競馬予想GP(グランプリ)』で卍指数等の販売を開始します」をご覧下さい。
「卍指数活用術」を使って出せる買い目と、「前日予想」で提供している買い目との違いについては、
「『卍指数活用術』と『前日予想』の違いについて」をご覧下さい。
【5】 推奨軸馬
「卍の競馬教室」と「競馬予想GP」にて、中央競馬の推奨軸馬を提供しています。
下記のページのように、卍指数と組み合わせて使用することも可能です。
「推奨軸馬から卍指数◯点以上の馬への流し馬券の成績」
「競馬予想GP」では、推奨軸馬と卍指数のセットメニューも提供しています。
スマホのアプリで推奨軸馬と各競馬場の卍指数をタブで切り替えて確認できるので
推奨軸馬と卍指数の両方を見ながら馬券を検討したい方には便利です。
【6】 地方卍指数
ばんえいを除く地方競馬場用の指数です。
「競馬予想GP」にて、新馬戦を除く全レースで提供しています。
詳しい情報は下記のページをご覧下さい。
http://keiba.keiba-gp.com/sp/m/tokusyu/pick_up_manji/nankan4.html
販売開始日以降の過去データをこちらのページからダウンロード可能です。
http://manjitoushikeiba.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
【7】 地方卍指数活用術
地方卍指数を使った買い目の出し方の一例を 「地方卍指数活用術」 として提供しています。
買い目を出すには「地方卍指数」を別途購入していただく必要があります。
ご購入はこちら
・「レジまぐ」:https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba
・「KeibaG×P eBOOK」:https://peraichi.com/landing_pages/view/gpebook
購入後、ご質問等がありましたら、表紙に記載のサポートコードをご記入のうえ、本ブログのメールフォームからご連絡下さい。
【8】 その他コンテンツ
その他コンテンツを下記サイトで随時提供しています。
「卍の競馬教室」 ・・・卍流評価手法で明らかになる『今狙うべき騎手』など
「G×P eBOOK」・・・「中央卍指数新聞」など
卍指数(中央卍指数)は以下の5つのサービスで提供されています。
いずれも、中央競馬の新馬戦と障害戦を除く全レースの各馬についての提供になります。
<A> 「馬券モンスター」のオプションデータ
<B> 卍データダイレクト
<C> 卍ビュワー
<D> 競馬放送局
<E> 競馬予想GP
<F> e-SHINBUN(イー新聞)
サービスの選び方は「卍指数提供サービスの選び方」をご覧下さい。
卍指数の使い方は「卍指数の取扱説明書」をご覧下さい。
【2】 卍指数活用術
卍指数(中央卍指数)を使った買い目の出し方の一例を 「卍指数活用術 Ver.2」 として提供しています。
買い目を出すには「卍指数」(中央卍指数)を別途購入していただく必要があります。
ご購入はこちら
・「レジまぐ」:https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba
・「KeibaG×P eBOOK」:https://peraichi.com/landing_pages/view/gpebook
購入後、ご質問等がありましたら、表紙に記載のサポートコードをご記入のうえ、本ブログのメールフォームからご連絡下さい。
【3】 無料メールマガジン&ツイッター
卍指数(中央卍指数)が高い人気馬などの情報(中央競馬のみ)を無料メールマガジンで配信しています。
ご登録はこちらから → http://www.mag2.com/m/0001674709.html
メールマガジンと同様の内容をツイッターでも配信しています。
https://twitter.com/manji_keiba
フォロー、いいね、リツイート歓迎です。
【4】 中央競馬の前日予想
中央競馬の前日予想を「レジまぐ」で「前日予想」として販売しています。
「前日予想」の購入ページへは、下記ページのダウンロード商品リストから行けます。
https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba/
通常、開催日の前日の午後6~10時頃に販売を開始しますので、日付をご確認の上ご購入下さい。
同様の買い目を「競馬予想GP」でも「前日予想」として販売しています。
こちらは券種によって商品が分かれています。
詳しくは、「今週から『競馬予想GP(グランプリ)』で卍指数等の販売を開始します」をご覧下さい。
「卍指数活用術」を使って出せる買い目と、「前日予想」で提供している買い目との違いについては、
「『卍指数活用術』と『前日予想』の違いについて」をご覧下さい。
【5】 推奨軸馬
「卍の競馬教室」と「競馬予想GP」にて、中央競馬の推奨軸馬を提供しています。
下記のページのように、卍指数と組み合わせて使用することも可能です。
「推奨軸馬から卍指数◯点以上の馬への流し馬券の成績」
「競馬予想GP」では、推奨軸馬と卍指数のセットメニューも提供しています。
スマホのアプリで推奨軸馬と各競馬場の卍指数をタブで切り替えて確認できるので
推奨軸馬と卍指数の両方を見ながら馬券を検討したい方には便利です。
【6】 地方卍指数
ばんえいを除く地方競馬場用の指数です。
「競馬予想GP」にて、新馬戦を除く全レースで提供しています。
詳しい情報は下記のページをご覧下さい。
http://keiba.keiba-gp.com/sp/m/tokusyu/pick_up_manji/nankan4.html
販売開始日以降の過去データをこちらのページからダウンロード可能です。
http://manjitoushikeiba.blog.fc2.com/blog-entry-495.html
【7】 地方卍指数活用術
地方卍指数を使った買い目の出し方の一例を 「地方卍指数活用術」 として提供しています。
買い目を出すには「地方卍指数」を別途購入していただく必要があります。
ご購入はこちら
・「レジまぐ」:https://regimag.jp/profile/manjitoushikeiba
・「KeibaG×P eBOOK」:https://peraichi.com/landing_pages/view/gpebook
購入後、ご質問等がありましたら、表紙に記載のサポートコードをご記入のうえ、本ブログのメールフォームからご連絡下さい。
【8】 その他コンテンツ
その他コンテンツを下記サイトで随時提供しています。
「卍の競馬教室」 ・・・卍流評価手法で明らかになる『今狙うべき騎手』など
「G×P eBOOK」・・・「中央卍指数新聞」など